教育振興事業

公益財団法人日本教育公務員弘済会

奨学事業

奨学金貸与

大学・大学院・短大・高等専門学校第4学年以上・専修学校専門課程の在学者、及びそれらに入学する生徒・学生で学資の支払いが困難と認められる者に、無利息で奨学金を貸与します

募集人数 25名程度
貸与金額 在学1年につき25万円で、最高100万円
返還方法 奨学金返還始期は、卒業した年の12月とし、以後5回の均等制で、毎年12月に年賦返還します。
延滞した場合は延滞金が課せられます。
申込方法 新入学者及び高等専門学校生は、在学高等学校又は出身高等学校、高等専門学校まで申し出て、必要書類をお受け取り下さい。
既に大学等に在学している者は香川支部に直接電話でお申し出下さい、必要書類をお送りします。
募集期間(提出書類申請期間) 令和5年1月下旬~3月31日
(書類の申請期間は、令和5年4月1日~30日です)

大学給付奨学生(予約型) 

修学意欲がありながら学資金の支払いが特に困難と認められる者に対して、返還義務のない奨学金を給付し、大学への進学及び修学の継続を支援します。

募集人数 4名
給付金額・給付期間 奨学生一人に対し月額3万円を給付します。
在学する大学の正規の最短修業期間とし、上限を4年間とします。(4年制、6年制を問わず、入学1年目から4年目までを上限)
奨学金は、入学後の5月・7月・10月・1月に3か月分ずつ奨学生名義口座に振込みます。
応募資格要件 香川県内の高等学校等の最終学年又は高等専門学校第3学年に在学し、全国の国公私立大学(通信教育の学部・課程、短期大学、大学校は対象外)に進学を目指す生徒とします。家庭の事情により学費支弁困難と認められ、かつ修学意欲に富み、かつ学業を継続できると在学する高等学校等の校長の推薦を受けた生徒(1校1名まで)とします。
募集期間 令和5年4月15日~令和5年8月10日(締切厳守、必着)

奨学育英給付(激励生徒への給付)

県内の公・私立高等学校・特別支援学校に在学し、入学後、家庭状況などの急激な変化により精神的・経済的に援助激励を必要とする生徒に給付します。

募集人数 年間60人程度を予定しています                            
給付金額 一人5万円
募集方法 6月と12月の年2回
各高等学校長宛てに募集要項をお送りします                      

奨学育英給付(支部奨学生への給付)

高等学校への修学意欲があり、学費の支弁に支障をきたす生徒に対して、入学前に仮決定し卒業するまでの3年間奨学金を給付します。

募集人数 20名
給付金額・交付時期 卒業までの3年間奨学生一人に対し月額1万円を給付します。
奨学金は、入学後の6月・9月・12月・3月に3か月分ずつ振込みます。
募集方法 2月の校長会で、各中学校長に周知します。
高等学校入学前に奨学給付生を仮決定し、高等学校等入学後の諸手続を経て正式決定します。
募集期間 令和5年3月3日(締切)

研究助成事業

個人研究・グループ研究論文助成

教育に関する研究を行っている個人・グループの論文に対して助成します。

団体研究論文助成

研究成果が顕著な学校または研究団体の論文に対して助成します。

教育課題研究実践奨励

学校が抱える課題を各種教育機関と連携を図りながら解決していこうとする県内小学校並びに中学校に助成します。

自主的校内研究発表校助成

自主的な校内研究発表会を開き、研究実践や研究成果を近隣の学校に広めようとする有益な研究活動をする県内の小学校並びに中学校に対して助成します。

高等学校教科等研究部会助成

高等学校の教職員としての専門性や指導力を高めるための研究活動を行っている教科等の研究部会に助成します。

研究大会助成

四国大会以上の研究大会を主催する教育研究団体または学校に対して助成します。

新規採用教職員教育研究助成

新採教職員に対して日々の教育研究活動の充実のため、教育関係月刊誌を1年間お贈りします。

教育文化事業

郷土の教育文化の振興を図る団体活動・児童生徒の活動助成

本県の教育文化の振興に寄与する研究活動に助成します。